1982年の近鉄バファローズ(1982ねんのきんてつバファローズ)では、1982年の近鉄バファローズの動向をまとめる。

この年の近鉄バファローズは、関口清治監督の1年目のシーズンである。

概要

1974年から近鉄で指揮を執り、弱小だったチームを優勝争いできるまでに成長させた西本幸雄前監督の勇退を受けて、この年から関口新監督が就任。就任後のドラフト会議でのちに中心選手となる金村義明をドラフト1位で指名し、また西本前監督が鍛えていた大石大二郎や森脇浩司など、若手選手を起用。新戦力の投入もありAクラス候補にあがったが、前年最下位の影響もあり前期は西武の優勝を許し、3位で終了。後期は巻き返しが期待されたものの同じく前期の開幕ダッシュに失敗した日本ハムが独走したこともあり、後期も2位で終了。通算成績では前期・後期ともにAクラスに入ったものの、西武・日本ハムの優勝をそれぞれ許したこともあり3位で終えた。投手陣では前年1ケタ勝利に終わった鈴木啓示や井本隆が健闘し、開幕投手の柳田豊もそれなりの成績を収め防御率は4点台だったものの、71完投はリーグ1位。打撃陣では大石が阪急の福本豊と盗塁王を争うなどの活躍で新人王を獲得し、前年台頭した森脇も控えながら出場機会を増やすなど若手が飛躍した1年となった。シーズン終了後、鈴木や太田幸司とともに投手陣を支えた井本が鈴木康二朗との交換でヤクルトへ移籍した。

チーム成績

レギュラーシーズン


*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定


オールスターゲーム1982

  • 取り消し線は出場辞退した選手

できごと

選手・スタッフ

表彰選手

ドラフト

脚注

注釈

出典


1971年 近鉄バファローズ【選手名鑑】 YouTube

【過去行きました】1966年近鉄バファローズ19 YouTube

2002年 大阪近鉄バファローズ19 YouTube

1991近鉄バファローズ公式戦ハイライト18 YouTube

1969年 近鉄バファローズ 選手名鑑 YouTube