ベッルーノ県
Provincia di Belluno

ベッルーノ県(ベッルーノけん、イタリア語: Provincia di Belluno) は、イタリア共和国ヴェネト州に属する県。県都はベッルーノ。

地理

位置・広がり

ヴェネト州の北部に位置し、北東にオーストリアと接する。県都ベッルーノは、トレヴィーゾから北へ53km、ボルツァーノから東南へ77km、州都ヴェネツィアから北へ79km、トレントから東へ85kmに位置する。

隣接する県

隣接する県(およびそれ相当の行政区画)は以下の通り。AUTはオーストリア領を示す。

  • ティロル州 (AUT) - 北東
  • ケルンテン州 (AUT) - 北東
  • ウーディネ県(フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州) - 東
  • ポルデノーネ県(フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州) - 東南
  • トレヴィーゾ県 - 南
  • ヴィチェンツァ県 - 南西
  • トレント自治県(トレンティーノ=アルト・アディジェ州) - 西
  • ボルツァーノ自治県(トレンティーノ=アルト・アディジェ州) - 北西

地勢

  • ドロミーティ山地
河川・湖沼
  • ピアーヴェ川
  • ミズリーナ湖

県内の地域と主要な都市

2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計よれば、人口5000人以上の都市・集落は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市・集落名と同一の場合は省いた。

  • ベッルーノ - 24,877人
  • フェルトレ - 12,278人
  • コルティーナ・ダンペッツォ - 5,629人
  • セーディコ - 4,672人
  • ポンテ・ネッレ・アルピ=ポルペト(ポンテ・ネッレ・アルピ市) - 4,599人
  • サンタ・ジュスティーナ - 4,158人

行政区画

コムーネ

ベッルーノ県には60のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口5000人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2022年1月1日現在。

右の地図中の番号は、コムーネのISTATコード下3桁を示す。下表に掲げた主要なコムーネのうち、地図中に名称を記さなかったものについては、番号を太字で示した。

21世紀に入って以降、以下のコムーネ統廃合 (it:Fusione di comuni italiani) が行われている。

2013年発足
  • クエーロ・ヴァス(クエーロ、ヴァスが合併)
2014年発足
  • カステッラヴァッツォがロンガローネに編入
2016年発足
  • アルパゴ(ファッラ・ダルパーゴ、ピエーヴェ・ダルパゴ、プオス・ダルパゴが合併)
  • ヴァル・ディ・ゾルド(フォルノ・ディ・ゾルド、ゾルド・アルトが合併)
2019年発足
  • ボルゴ・ヴァルベッルーナ(レンティアーイ、メル、トリキアーナが合併)
2024年発足
  • セッテヴィッレ(アラーノ・ディ・ピアーヴェ、クエーロ・ヴァスが合併)

経済・産業

眼鏡

ベッルーノ県北東部(ロンガローネからコメーリコ・スペリオーレにかけてのカドーレ地方一帯)は、イタリアにおける眼鏡産業の集積地である。イタリア国内におけるベッルーノ県への眼鏡生産の集中度は75%に達する。

1878年、アンジェロ・フレスクーラ(Angelo Frescura)らがカラルツォ・ディ・カドーレに眼鏡工場を建設したのがベッルーノ県の眼鏡産業のはじまりで、当時貧弱な工業しかなかったこの土地に地場産業として根付いた。1998年には、大企業から零細工房まで合わせて930の眼鏡生産企業があった。

2000年代におけるイタリアの4大眼鏡メーカー、ルックスオティカ(創業地はアーゴルド、現本社はミラノ)、サフィロ (Safilo) (創業地はピエーヴェ・ディ・カドーレ、現本社はパドヴァ)、デ・リーゴ (it:De Rigo) (創業地はピエーヴェ・ディ・カドーレ、現本社はロンガローネ)、マルコリン (it:Marcolin) (創業地はドメッジェ・ディ・カドーレ、現本社はロンガローネ)はいずれもベッルーノ県が創業地であり、県内に生産拠点を持つ。4大メーカーは自社ブランド生産を行うほか、高級ブランドの眼鏡の独占的なライセンス生産を行っており(たとえばルックスオティカはシャネルやプラダなど、サフィロはディオール、アルマーニ、グッチなどのブランドライセンスを持っている)、また買収により有名ブランドを傘下に収めている(ルックスオティカが買収したレイバンなど)。

1990年代末以降の国際競争の激化の中で、大メーカーが輸出・販売を拡大する一方で、中小企業・零細工房が淘汰されて企業数は減少している。

人物

著名な出身者

  • ティツィアーノ・ヴェチェッリオ - ルネサンス期の画家。ピエーヴェ・ディ・カドーレ生まれ
  • グレゴリウス16世 - 19世紀前半のローマ教皇。ベッルーノ生まれ。
  • ヨハネ・パウロ1世 - 20世紀のローマ教皇。カナーレ・ダーゴルド生まれ。

脚注

外部リンク


ベッルーノの「固そうな氷」 道楽者の部屋[別館]

Images of ベッルーノ JapaneseClass.jp

ヴェネト州地図 旅行のとも、ZenTech

自然、山、山脈、屋外、ピーク、ドロミテ、イタリア、夏、ロッカピエトレ、ベッルーノ県、氷 AnyRGB

『北イタリア自転車旅 3 ベッルーノからフェルトレ迷走しました まだまだドロミテ麓です。』ヴェネト州(イタリア)の旅行記・ブログ by