辛島 浅彦(からしま あさひこ、1882年(明治15年)7月17日 - 1965年(昭和40年)10月15日)は、日本の実業家。東洋レーヨン会長や、人絹絹統制会会長を務めた。藍綬褒章受章。

人物・経歴

大分県生まれ。1905年第五高等学校工学部(現熊本大学工学部)卒業、芝浦製作所入社。1910年三井物産ロンドン支店詰。三井物産名古屋支店長代理等を経て、1927年東洋レーヨン常務取締役滋賀工場長に就任。

1933年からは東洋レーヨン専務取締役として経営にあたり業績の急成長を実現した。1937年東洋レーヨン会長。1942年人絹絹統制会会長。

1944年国策パルプ工業社長。1946年山陽パルプ取締役。1949年日本貿易会長、山陽パルプ監査役、大日本印刷監査役。1951年東洋レーヨン監査役。1953年東洋レーヨン相談役。1958年大津市名誉市民。1959年藍綬褒章受章。1964年勲四等旭日小綬章受章。

親族

朝吹亀三元大分市長は伯父。

脚注



インタビュー 千々石ミゲル墓所調査プロジェクト

「ガンダム」安彦作品が描き出す人間たちの実像 アニメ文化はアジアを救うカギとなる 読書 東洋経済オンライン

辛島先生の位牌のある仏壇の周りにはいっぱい花が置かれていた。

貞島 靖彦 My Story Co., Ltd. 福岡のモデル・タレントエージェンシーMy Story(マイストーリー)

浅島特任教授による特別講演会および意見交換会を実施しました 帝京大学