1231年(1231 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 辛卯
  • 日本
    • 寛喜3年
    • 皇紀1891年
  • 中国
    • 南宋 : 紹定4年
    • 金 : 正大8年
      • 大真国 : 大同8年
  • 中国周辺
    • モンゴル帝国* : 太宗(オゴデイ)3年
  • 朝鮮
    • 高麗 : 高宗18年
    • 檀紀3564年
  • ベトナム
    • 陳朝 : 建中7年
  • 仏滅紀元 : 1773年 - 1774年
  • イスラム暦 : 628年 - 629年
  • ユダヤ暦 : 4991年 - 4992年

カレンダー

  • 1231年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

  • 寛喜の飢饉
  • 開封攻囲戦
  • ホラズム・シャー朝のジャラールッディーン・メングベルディーが東部アナトリアのディヤルバクルで殺害され、ホラズム・シャー朝が滅びた。

誕生

  • 3月17日(寛喜3年2月12日) - 四条天皇、第87代天皇( 1242年)
  • 昱子内親王、鎌倉時代の皇族、伊勢斎宮( 1246年)
  • 安達泰盛、鎌倉時代の御家人( 1285年)
  • 郭守敬、元の天文学者、暦学者、水利事業家( 1316年)
  • 信空、鎌倉時代の真言律宗の僧( 1316年)

死去

  • 2月1日(寛喜2年12月28日) - 松殿基房、平安時代、鎌倉時代の公卿(* 1145年)
  • 3月27日(寛喜3年2月22日) - 貞暁、平安時代、鎌倉時代の僧(* 1186年)
  • 5月7日 - ベアトリス2世、ブルゴーニュ女伯(* 1193年)
  • 6月13日 - パドヴァのアントニオ、カトリック教会の聖人(* 1195年頃)
  • 9月15日 - ルートヴィヒ1世、バイエルン公(* 1173年)
  • 10月8日(寛喜3年9月11日) - 治部卿局、平知盛の妻、守貞親王の乳母(* 1152年)
  • 11月3日 - ヴワディスワフ3世ラスコノギ、ポーランド大公、ヴィエルコポルスカ公(* 1165年?)
  • 11月6日(寛喜3年10月11日) - 土御門天皇、第83代天皇(* 1196年)
  • 11月17日 - エルジェーベト、テューリンゲン方伯ルートヴィヒ4世の妻(* 1207年)
  • ジャラールッディーン・メングベルディー、ホラズム・シャー朝の第8代スルターン(* 生年未詳)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

重要的秘密(二十一):改正授时历仪 哔哩哔哩

历史上的12月31日发生过什么大事?_手机新浪网

1231 Twelve Months ThirtyOne Days on Behance

1912年(年份)_搜狗百科

2012年12月10日号 NO.1591 鋼構造出版