750年の日本では、750年の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。
他の紀年法
- 神武天皇即位紀元 - 1410年
- 元号 - 天平勝宝2年
国家機関
政治社会
- 1月7日 - 大嘗祭を行った(悠紀国:因幡国、主基国:美濃国)。
- 2月9日 - 宇佐八幡宮より八幡大神が東大寺建立にあわせて分祀、京内に鎮座する。
- 5月13日 - 天下に大赦を行った。また、畿内4か国に対して当年の調を免除した。
- 11月21日 - 元正天皇を奈保山陵に改葬した。
自然天文
- 7月2日 - 平城京および畿内に大雨が降り、洪水が発生した。また、中山寺が落雷により焼失した。
- 8月3日 - 備前国に飢饉が起きたので、物を恵み助けた。
文化芸術
出典
参考文献
- 『続日本紀』
関連項目
- 日本の歴史
- 日本史の出来事一覧




