BLUE LYNXは、ボーイズラブ専門のアニメレーベル。2019年4月にフジテレビによって設立された。

沿革

フジテレビのプロデューサー・岡安由夏が発起人となり、2017年より企画が始動した。企画当初から上司の反対は無かったが、2018年のテレビ朝日系ドラマ『おっさんずラブ』やFODで配信のドラマ『ポルノグラファー』のヒットが後押しとなり、実現に繋がった。

2019年4月23日に企画の立ち上げが発表され、小説家・三浦しおんとイラストレーター・丹地陽子によるイラストショートストーリー『月光はきみのささやき』が26日まで毎日更新されたのち、26日にレーベル第1弾作品となる『囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather』のアニメ化が発表された。

特徴

フジテレビの既存の放送枠である「ノイタミナ」「 Ultra」はどちらも幅広い層にアニメを届けることを目標としているが、その逆となる、ターゲットを狭くし熱量の高いファンに向けた作品を制作する枠があってもいいのではと岡安が考えたのが始まりである。

ボーイズラブ作品は性描写を前提とした作品も多いが、テレビでは放送倫理上性描写シーンを放送できないため、劇場アニメに特化することで、原作を忠実に再現することを特徴としている。

レーベル名にボーイズラブを意味する「BL」の文字を入れることははじめから決まっており、ブルー・オーシャン戦略に由来する「BLUE」と、アイコンとなる動物を入れたいという思いから「LYNX(ヤマネコ)」とを組み合わせた名前となった。

バリエーションを広めるため、松竹主導でアニメ化が進められた『海辺のエトランゼ』のように必ずしもフジテレビがメインで企画を担当する必要はないと岡安は話している。

1作品ずつばらばらに作品を扱うよりも、複数をまとめて推し出すことで、多くの人が興味を持つ可能性が高いという、「ノイタミナ」の手法を利用している。

作品履歴

アニメ映画

OVA

出典

関連項目

  • ノイタミナ - フジテレビの深夜アニメ枠
  • Ultra - フジテレビの深夜アニメ枠

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • BLUE LYNX (@BLUELYNX) - X(旧Twitter)

Blue Lynx Yannick Noah Blue Lynx Cattery

Blue Lynx Yanina Wickmaier Blue Lynx Cattery

IT* Lynx Lynx Blue Bubble Houlie

lynx_eurasischer_lynx_northern_lynx

Litter F Blue Lynx Cattery