土居 利光(どい としみつ、1951年 - )は、恩賜上野動物園(東京都台東区上野公園)の第14代園長。東京都港区生まれ。

略歴・人物

千葉大学園芸学部造園学科卒業後、1975年東京都庁入庁。東京都環境局生態系保全担当課長、同自然公園課長、2005年多摩動物公園園長等を経て、2011年8月1日より恩賜上野動物園の園長となる。新園長となっての初めての仕事は、パンダフレーム切手贈呈式への出席。

2012年7月12日には、ジャイアントパンダの雌シンシン(7歳)の赤ちゃん(雄)が肺炎で死んだ件に関しての記者会見を開き、涙を流しながら会見した。

2016年、日本パンダ保護協会の会長に就任。2017年3月末をもって上野動物園より退職した。

著書

  • 『野生との共存』(共著、2012年)
  • 『はじめての生きもの図鑑』(共著、2014年)

出典

外部リンク

  • 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット

土居利光(元上野動物園園長)の経歴やプロフィールや年収は?パンダの意外な生態とは? うわさのアイツとアレとアレ!

土居光 選手 契約合意(新規)のお知らせ 3 STORM 広島【スリストム広島】

土屋光逸(Tsuchiya Kōitsu)

前・上野動物園の園長、土居利光さんを迎えて「動物園のはなし」 トピックス TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

📸 画像:土光瑠璃子(FES☆TIVE)|【インタビュー】FES☆TIVE、世界を旅するマジカルパレード|国境を越えて深めていくファンとの絆