本沢村(もとさわむら)は山形県南村山郡にあった村。現在の山形市南西部、国道348号沿線および上山市久保手にあたる。

地理

  • 山:大森山、城山、一ノ関山

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、南村山郡前明石村・二位田村・菅沢村・長谷堂村の区域をもって本沢村が発足。
  • 1956年(昭和31年)
    • 11月15日 - 大字長谷堂字久保手を上山市に編入。
    • 12月23日 - 山形市に編入。同日本沢村廃止。

交通

道路

  • 小滝街道(現・国道348号)

現在は旧村域を東北中央自動車道が通過するが、当時は未開通。

参考文献

  • 角川日本地名大辞典 6 山形県

関連項目

  • 山形県の廃止市町村一覧

本沢温泉露天風呂パノラマ

極上の山上にある露天風呂 ~ 本沢温泉と白馬鑓温泉をご紹介 kunimiyasoft

【神奈川】本沢ダム 旅といいもの

R 沢村りさ 萝莉写真集 少女偶像俱樂部 Powered by Discuz!

8月 24日, 2014年 本沢川 YouTube