一里山町(いちりやまちょう)は、愛知県刈谷市の町名。丁番を持たない単独町名であり、18の小字が設置されている。
地理
歴史
町村制施行以前の刈谷市域には18村があり、現在の今岡町と一里山町を足した区域には今岡村があった。1970年(昭和45年)には刈谷市逢見が4町に分かれ、旧今岡村域は西部が今岡町、東部が一里山町として独立。トヨタ車体富士松工場と刈谷工業団地は両町にほぼ等しく分割されている。
世帯数と人口
2019年(令和元年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
施設
- 公的施設
- 刈谷市一里山市民館
- 刈谷大和幼稚園(私立)
- 金山運動広場
- 民間施設
- トヨタ車体本社・富士松工場
- 刈谷工業団地
- アスカ株式会社
- 寺社
- 秋葉神社
- 山神社
- 密蔵院
- 知立市の遍照院、刈谷市の西福寺とあわせて三河参弘法と呼ばれる。
- 無動寺
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 448-0002(集配局:刈谷郵便局)。
脚注
参考文献
- 『日本歴史地名大系 愛知県の地名』平凡社、1988年
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、一里山町 (刈谷市)に関するカテゴリがあります。

