愛媛県道18号松山空港線(えひめけんどう18ごう まつやまくうこうせん)は、愛媛県松山市の西部をほぼ東西に走る県道(主要地方道)である。

概要

当路線は、

  • 松山市北斎院町・南斎院町を抜ける北部路線(新空港通り)
  • 松山市高岡町や空港通・竹原町・土橋町と抜ける南部路線(旧空港通り)

の2路線に分かれる。松山市では北部路線を「新空港通り」、南部路線を「旧空港通り」と呼ぶのが一般的となっており、市内の交通情報案内板の表示に書かれている「新空港通り経由」とは当路線の北部路線を指し、「旧空港通り経由」とは当路線の南部路線を指す。(以後便宜上、北部路線を「新空港通り」、南部路線を「旧空港通り」と表記する。)

なお、旧空港通りよりも以前に空港通りが存在していた。現在の旧空港通りよりも少しばかり北側に入った、通称「吉田街道」という東西に走る道路である。この街道は、昔の温泉郡北吉田村、南吉田村、高岡村等の生石5ヶ村から御城下へ向かう道であった。今もなお当時の名残から、狭細区間ながら伊予鉄バス「三津・吉田線」が走っている。

路線データ

  • 起点:松山市南吉田町(松山空港(新旧空港通り同一起点))
  • 終点:
    • 新空港通り(令和3年3月31日まで)・松山市南江戸(松山環状線交点)【北緯33度50分13.1秒 東経132度44分39.7秒】
    • 旧空港通り・松山市北藤原(国道56号交点)
  • なお、先述の国道196号からの移管により、新空港通りに関しては、空港通り2丁目交差点で旧空港通りと合流するため、実施終点はなくなった。同時に、同県の県道19号と同じようにループ状に県道が設定されたことになる。

歴史

  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道松山空港線が松山空港線として主要地方道に指定される。
  • 2021年(令和3年) 4月1日 - 国土交通省から国道196号(松山市空港通二丁目109番1~中央二丁目31番1間 延長約3.0km)のうち先述の旧空港通りから新空港通りまでの約1.0kmが県道18号として愛媛県に移管された。

路線状況

名称・愛称

空港通り
新空港通り
旧空港通りが日中、慢性的な交通渋滞を起こしていたため、1998年(平成10年)に供用された片側2車線が確保された比較的新しい路線である。
弁天山トンネル(上り896m・下り883m)・岩子山トンネル(上り328m・下り335m)の2本のトンネルを有する。松山市内の県道でトンネルが整備されているのは、当路線と松山港線だけである。片側2車線のためスムーズに流れる時間帯が多く、松山空港リムジンバスやタクシーなどはこちらを経由している。
旧空港通り
松山の空の玄関・松山空港と市街地を結ぶ、県下でも有数の交通量を誇る路線である。
県下有数の交通量の割に、片側1車線しかなく慢性的な交通渋滞を引き起こしている。新空港通りが開通後も渋滞が解消されることはない。その要因の1つに、この旧空港通り沿線には多くの商業施設・工場が立ち並ぶ、その利便性が考えられる。
空港通入口交差点から松山松前伊予線と重複するが、重複後は南側に伊予鉄道郡中線が走る。ここまで来ると、今度は松山中心部を目指す車で渋滞が起こる。ちなみに松山松前伊予線重複区間から終点の国道56号までの区間は、かつて国道56号であった。
終点地となる北藤原交差点は5叉路の交差点である。しかし終日の通行規制で北方向(国道56号・松山北部方面)にしか曲がれない。
松山空港と市内を結ぶ一般路線バス(普通便)はこちらを経由する。そのためリムジンバスより数分余計に時間がかかるが、本数が多く運賃が安価である。

重複区間

  • 愛媛県道22号伊予松山港線(松山市南吉田町・松山空港入口交差点 - 松山市南吉田)
  • 愛媛県道326号松山松前伊予線(松山市空港通・空港通入口交差点 - 松山市土橋・土橋町交差点)

地理

通過する自治体

  • 松山市

交差する道路

旧空港通り
  • 愛媛県道22号伊予松山港線(松山市南吉田町)
  • 愛媛県道219号砥部伊予松山線(松山市高岡町)
  • 松山環状線(松山市空港通)
  • 愛媛県道326号松山松前伊予線(松山市土橋町)
  • 国道56号(終点)
新空港通り
  • 愛媛県道22号伊予松山港線(松山市北吉田町)
  • 愛媛県道219号砥部伊予松山線(松山市北斎院町)
  • 松山環状線(松山市南江戸、終点)

沿線にある施設など

  • 松山空港(松山市南吉田)
  • 土橋駅(伊予鉄道郡中線)(松山市土橋)

教育施設

  • 私立済美高等学校(松山市湊町)
  • 私立済美平成中等教育学校(松山市空港通)
  • 松山市立津田中学校(松山市北斎院)
  • 松山市立生石小学校(松山市高岡)

公共施設

  • 松山市総合コミュニティセンター(松山市湊町)
  • 松山市立中央図書館(松山市湊町)
  • 松山市中央浄化センター(松山市南江戸)

その他

  • 帝人松山事業所(松山市北吉田)
  • 石原自動車教習所(松山市竹原)
  • あいテレビ(松山市竹原)
  • いよてつ高島屋(松山市湊町)

脚注

関連項目

  • 愛媛県の県道一覧

【4K・BP経由】愛媛県道20号(起点→終点) 愛媛県松山市R11~松山市R196 YouTube

愛媛の松山空港を散策 YouTube

【4K】愛媛県道17号(起点→終点) 愛媛県松山市R196~今治市R317 YouTube

【松山市・東温市】愛媛県道334号 松山川内線/国道11号 松山東道路・重信道路 旧道区間[倍速](2020.10.3) YouTube

【松山外環状道路空港線走行イメージ動画】空港通り方面から伊予市・松前町方面へ YouTube