鹿児島県道236号頴娃宮ヶ浜線(かごしまけんどう236ごう えいみやまがはません)は、鹿児島県南九州市から指宿市に至る一般県道である。

概要

一部区間で鹿児島県道28号岩本開聞線と重複する。また、高さ3.5 m以上の車両が通行できない区間がある。

路線データ

  • 起点:鹿児島県南九州市頴娃町郡(頴娃町郡交差点、国道226号交点)
  • 終点:鹿児島県指宿市西方(指宿小前交差点、国道226号交点)

歴史

  • 2024年(令和6年)6月22日 - 梅雨前線による集中豪雨。指宿市狩集付近で通行止。

路線状況

重複区間

  • 鹿児島県道28号岩本開聞線(指宿市大迫 - 指宿市新西方)

道路施設

トンネル

  • 鳥越隧道:延長84 m、1898年(明治31年)竣工、南九州市 - 指宿市(高さ3.5 m)

地理

通過する自治体

  • 南九州市
  • 指宿市

交差する道路

※起点から順に

交差する鉄道

  • 指宿枕崎線

沿線

  • 南九州市立頴娃小学校
  • 指宿市立池田小学校
  • 指宿市立指宿小学校

脚注

関連項目

  • 鹿児島県の県道一覧

【旅行Vlog179】鹿児島県道236号頴娃宮ヶ浜線 鳥越隧道区間 (2024.5.17) YouTube

236の思い出

130504Ninja650R鹿児島県道27号頴娃川辺線 YouTube

☆南九州市頴娃町役場前→頴娃町郡 (一部旧国道226号跡地通過) 完全版!!知覧・頴娃お初巡りツアー2023春~旅行記Vol.147

鹿児島県道27号線(頴娃川辺線)(南九州市) YouTube