尾上 丑之助(おのえ うしのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は音羽屋。定紋は重ね扇に抱き柏、替紋は四ツ輪。

「尾上丑之助」は初代尾上菊五郎の後妻の連子(後の二代目尾上菊五郎)の幼名・丑之助に由来する。また今日では「尾上菊五郎」または「尾上菊之助」に先立って襲名される名跡である。

  • 初 代 尾上丑之助
    • 初代尾上菊五郎の後妻の連子、1771–87。実父は二代目大谷廣次。義父の死後2年目に二代目菊五郎を襲名したが、2年後に急死した。
    • 初代尾上丑之助 → 二代目尾上菊五郎
  • 二代目 尾上丑之助
    • 五代目尾上菊五郎の長男、1885–1949。菊五郎襲名後は初代中村吉右衛門とともに「菊吉時代」を築いた大正時代の名優。
    • 二代目尾上丑之助 → 六代目尾上菊五郎
  • 三代目 尾上丑之助
    • 六代目尾上梅幸の長男、1900–26。
    • 三代目尾上丑之助 → 七代目尾上榮三郎
  • 四代目 尾上丑之助
    • 二代目の養子、1915–95。実父は五代目尾上菊五郎の隠し子とも、二代目自身だともいわれる。
    • 四代目尾上丑之助 → 三代目尾上菊之助 → 七代目尾上梅幸
  • 五代目 尾上丑之助
    • 四代目の長男、1942– 。
    • 五代目尾上丑之助 → 四代目尾上菊之助 → 七代目尾上菊五郎
  • 六代目 尾上丑之助
    • 五代目の長男、1977– 。
    • 六代目尾上丑之助 → 五代目尾上菊之助
  • 七代目 尾上丑之助
    • 六代目の長男、2013– 。当代。2019年5月初舞台。
    • 七代目尾上丑之助

脚註


尾上丑之助、最年少で「菊之助」襲名も本音「もうちょっと丑之助の名前でいたかった」 YouTube

七代目尾上丑之助 半世紀ちゃんが行く~。

尾上菊之助・丑之助による初の『連獅子』特別ポスタービジュアルを公開 『秀山祭九月大歌舞伎』夜の部 SPICE エンタメ特化型情報

尾上菊之助さんのインスタグラム写真 (尾上菊之助Instagram)「. 今月上演中の『秀山祭九月大歌舞伎』 の夜の部では、連獅子を倅

令和最初の歌舞伎俳優! 七代目尾上丑之助の初舞台は見逃せない♡ | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!