山本 伸裕(やまもと のぶひろ、1969年- )は、日本の倫理学・仏教学者。真宗大谷派親鸞仏教センター研究員、東京大学東洋文化研究所特任研究員、東京医療保健大学准教授。

経歴

1969年、山口県で生まれた。山口県立山口高校を卒業し、東京大学文学部倫理学科に進学。東洋大学大学院文学研究科仏教学専攻に進み、博士後期課程を単位取得退学。

2011年、学位論文『精神主義」は誰の思想か:清沢満之と浩々洞の人々』を大谷大学に提出して文学博士号を取得した。東京医療保健大学准教授。

研究内容・業績

専門は日本倫理思想史、倫理学、インド大乗仏教。

著作

著書
  • 『「精神主義」は誰の思想か』法藏館(日本仏教史研究叢書) 2011
  • 『他力の思想:仏陀から植木等まで』青灯社(叢書魂の脱植民地化) 2013
  • 『清沢満之と日本近現代思想:自力の呪縛から他力思想へ』明石書店 2014
  • 『日本人のものの見方 〈やまと言葉〉から考える』青灯社 2015
  • 『清沢満之の宗教哲学』筑摩書房(筑摩選書) 2025
共編著・校注
  • 『手にとるように哲学がわかる本 「存在」することとは何か?』佐藤正英監修、甲田烈共著、かんき出版 1999
  • 『清沢満之集』校注、安冨信哉編、岩波文庫 2012
  • 『清沢満之と近代日本』碧海寿広と共編、法藏館 2016
論文
  • Cinii

外部リンク

  • ツイッター

脚注


大リーグ2024年シーズン開幕へ 日本人選手は大谷ら11人

ドジャース山本由伸、身につけた高級ブランド品に賛否の声 大谷翔平と比較するファンまで出現し… Sirabee

引き続き頑張ります。 山本伸裕の「困知勉行!」

山本 将裕 TIB Students

山本由伸の交渉解禁、代理人「10以上15未満のチームが興味」日本選手とプレーOK「地理的な嗜好もない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ