八木 佐太治(やぎ さたじ、1891年6月20日 - 1964年7月30日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。

経歴

兵庫県出身。1917年、東京電機学校で学ぶ。神戸市議、兵庫県議、同市部会議長、神戸地方裁判所調停委員、六甲高等女学校理事となる。ほかに東洋電波(株)常務取締役、東亜無尽(株)取締役、八木電気(資)代表社員、八木商会、宮崎工務店各(株)取締役、協立電業(株)取締役会長、神戸精機、日本洗濯各(株)取締役となる。

1946年の第22回衆議院議員総選挙で兵庫2区(大選挙区制)から日本進歩党公認で立候補して当選。党内では総務委員を務めた。翌1947年の第23回衆議院議員総選挙において兵庫4区から民主党公認で立候補して落選。1949年の第24回衆議院議員総選挙では民主自由党公認で立候補して落選した。

1964年死去。

脚注

参考文献

  • 日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』国政出版室、1977年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。

佐藤大樹&八木勇征がお互いを褒め合い「“美しい”という言葉が似合う」の画像ページ めざましmedia

【特別講義レポート】『制作と実験』八木良太さん 授業風景 アートプロデュース学科 KUAD BLOG

八木将吉 沢山の才能に触れた1日でした 機会をくださった皆様ありがとうございました Had great time with super

八木 良太 ART360°

佐藤大樹&八木勇征がお互いを褒め合い「“美しい”という言葉が似合う」の画像ページ めざましmedia