中島 厚志(なかじま あつし、1952年12月21日 - )は、日本の経済学者、エコノミストである。元独立行政法人経済産業研究所理事長。

略歴

東京都出身。1975年に東京大学法学部卒業後、日本興業銀行に入行。

調査部主任部員、国際営業第一部課長、産業調査部副部長、パリ支店長、パリ興銀社長などを歴任、2000年調査部長。

2003年、みずほコーポレート銀行執行役員調査部長兼みずほ総合研究所執行役員チーフエコノミスト。04年4月よりみずほ総合研究所専務執行役員調査本部長。

2011年4月、独立行政法人経済産業研究所理事長に就任。2020年4月、経済産業研究所コンサルティングフェロー。

2020年4月、新潟県立大学国際経済学部教授。

2020年6月、公益財団法人日仏会館理事長。

2023年4月、新潟県立大学北東アジア研究所所長に就任した。

法務省「出入国管理政策懇談会」委員(法務大臣の私的懇談会)、経済団体連合会「経営労働政策委員会」アドバイザー、明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科特別招聘教授。

フランスに12年間居住経験があり、フランス語に堪能。

著作

  • 『日本経済のリスクシナリオ』(日本経済新聞社)
  • 『中国「人民元」の挑戦―アジアの基軸通貨を目指す人民元』東洋経済新報社、2004年
  • 『世界経済 連鎖する危機―「金融危機」「世界同時不況」の行方を読む』東洋経済新報社、2009年、吉崎達彦、塚崎公義との共著
  • 『日本の突破口』東洋経済新報社、2011年

テレビ出演

  • ワールドビジネスサテライト コメンテーター、2000年~2011年3月28日

脚注

外部リンク

  • 中島厚志が読み解く「激動の経済」

「入居者に選ばれ続ける物件」で手堅く資産形成 安定的な収益を実現する「アパート経営」の極意

中島厚志がアフターコロナを見通す ITmedia ビジネスオンライン

中島真志教授 著 『アフター・ビットコイン2』出版決定 仮想通貨 vs. 中央銀行 -「デジタル通貨」の次なる覇者-|麗澤大学のプレスリリース

中島岳志の出演時間

経済学者、エコノミスト 中島厚志(なかじま あつし) セミナーイベント依頼 株式会社グローバルコミュニケーションネットワーク