日本精蠟株式会社(にほんせいろう)は、蝋(パラフィンワックス)の製造を主力とする企業。ワックス専業メーカーとしては日本唯一である。

概要

日本精蠟(初代)は、1929年(昭和4年)に南満州鉄道(満鉄)の子会社として設立され、山口県周南市の徳山工場は当時から操業していた。第二次世界大戦終戦に伴い、在外資産としてGHQの管理下に置かれたために閉鎖され、一旦会社は解散した。そのため、2014年現在の日本精蠟は、1951年(昭和26年)に改めて発足した2代目の会社である。

主な事業所

  • 徳山工場(山口県周南市)
  • 大阪支店(大阪市北区)
  • つくば事業所(茨城県稲敷郡阿見町)

沿革

(初代)

  • 1929年(昭和4年) - 南満州鉄道の子会社として設立。
  • 1930年(昭和5年) - 徳山工場、操業開始。
  • 1945年(昭和20年) - 終戦に伴い閉鎖。

(2代目)

  • 1951年(昭和26年)2月 - 新会社として設立。
  • 1963年(昭和38年)7月 - 東京証券取引所第2部に上場。
  • 1997年(平成9年)6月 - 東京都中央区京橋から中央区新川に本社を移転。
  • 2004年(平成16年)1月 - 新精商事株式会社、大阪ニチロウ商事株式会社を吸収合併。
  • 2012年(平成24年)7月 - 京橋創生館に本社を移転。
  • 2021年(令和3年)
    • 3月31日 - 研究・試験棟が完成。6月より稼働。
    • 9月 - 周南市で開発研究センター稼働。

脚注

関連項目

  • 南満州鉄道
  • 矢飼督之(元社長、ラグビー日本代表選手)

外部リンク

  • 日本精蠟 公式サイト

① 日本精蠟・徳山工場(元・日本金属・徳山製錬所)|徳山(山口県・周南市)|地域特集|鈴木商店のあゆみ|鈴木商店記念館

20230926:日本精蝋(5010.T) 5分ろうそく足株価チャート YouTube

【居家百科】日本精蠟 石蠟 140F 一份1.16kg或1.17kg 日本 白蠟 蠟燭 蠟材 精蠟 140 DIY 露天市集 全台

製品一覧|日本精蝋株式会社 日本精蝋株式会社

日本精蠟145.白腊.白蠟約1.1公斤正勤含稅2000020 正勤皂材行 iOPEN Mall