北海道道340号栗丘幌向停車場線(ほっかいどうどう340ごう くりおかほろむいていしゃじょうせん)は、北海道岩見沢市内を結ぶ一般道道(北海道道)である。

概要

路線データ

  • 起点:北海道岩見沢市栗沢町栗丘(国道234号交点)
  • 終点:北海道岩見沢市幌向南1条2丁目(JR北海道 函館本線 幌向駅)
  • 総延長:10.873 km
  • 実延長:10.817 km
  • 重用延長:0.056 km

道路管理者

  • 空知総合振興局 札幌建設管理部 岩見沢出張所

歴史

  • 1961年(昭和36年)3月31日 - 337号として路線認定。
  • 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を340号に変更。

路線状況

重複区間

  • 国道12号(岩見沢市中幌向町 - 岩見沢市幌向南1条2丁目)

道路施設

主な橋梁

  • 清真布橋(100 m、清真布川、岩見沢市栗沢町北斗)
  • 北斗橋(112 m、幌向川、岩見沢市栗沢町北斗 - 岩見沢市中幌向町)

地理

通過する自治体

  • 空知総合振興局
    • 岩見沢市

交差する道路

岩見沢市
  • 国道234号 - 栗沢町栗丘(起点)
  • 北海道道274号栗沢南幌線 - 栗沢町岐阜
  • 道央自動車道 - 栗沢町北斗(接続はしない)
  • 北海道道1121号月形幌向線 - 中幌向町
  • 国道12号 - 中幌向町、幌向南1条2丁目(重複)

沿線にある施設など

岩見沢市
  • 岩見沢市立幌向小学校
  • 岩見沢市立豊中学校
  • JR北海道 函館本線 幌向駅

脚注

関連項目

  • 北海道の道道一覧

国道340号part2(岩手県遠野市~宮古市)

7/16 サイクリング車載動画 [道の駅当別→道の駅新篠津→南幌町→道の駅当別] セブンイレブン岩見沢幌向店→道道340号線(栗丘幌向停車場線

国道340号

勝井建設工業:土木部門

北海道道1080号栗山北広島線[ 長沼町 南幌町 北広島市 1080p 車載動画 2019全線ドライブ]:道道45号・道道694号交点