中央更生保護審査会(ちゅうおうこうせいほごしんさかい)は、日本の法務省の審議会等の一つ。更生保護法に基づき設置される。恩赦の実施に関する法務大臣への申出、仮釈放の審査などを行う。

概要

犯罪者予防更生法に基づく「更生保護の機関」として設置・運営されてきたが、2008年6月1日に後継の法律である更生保護法が施行(犯罪者予防更生法は廃止)され、以後は同法に基づく機関とされている。中央更生保護審査会は、法務省本省に設置され、委員長と委員4人で構成される。地方更生保護委員会の決定について審査を行ったり、法務大臣に恩赦の実施について上申することを任務としている。

脚注

出典

関連項目

  • 更生保護法
  • 犯罪者予防更生法
  • 恩赦
  • 仮釈放
  • 地方更生保護委員会

日本更生保護協会主催のオンライン講演会に参加しました 三原地区保護司会

更生保護座談会シリーズ「広がり,つながる更生保護~その今と未来~」【地域共生社会と更生保護女性会の活動】 YouTube

「更生保護に尽力した団体・個人を表彰」2023/11/22放送 YouTube

活動紹介|全国保護司連盟

全国保護司連盟